令和7年度インフルエンザワクチン接種のお知らせ

接種は オンライン予約のみで受け付けます。電話、来院による予約受付は対応しておりません。
接種をご希望の方は必ず 予約を取得の上、ご来院ください。 

対象

接種は 中学生以上 となります。ご家族と一緒でも中学生に満たなければお受けすることはできません。
中学生未満の方がご予約をされても、申し訳ありませんがこちらで削除させていただきますので、ご予約の際にはお気をつけください。
また、当院は一人につき一つのIDを発行させて頂いております。そのため、ご両親のIDを使用してのお子様のご予約はお断りさせて頂きます。

ワクチン準備等の関係により、ご予約のキャンセルはご遠慮ください。

接種時期

  • 接種期間:令和7年10月1日(水)より令和8年1月29日(木)まで(ワクチンの入荷状況により早めに終了する場合もございます)
  • 接種日時:火曜日・水曜日・木曜日の15:00~16:00。
         ※診察と同時に接種をご希望の方は、来院時に受付までお申し出ください。
  • 接種人数:定員になり次第その日の予約は終了となりますので、別の日の予約をお願いします。
         また、祝日が重なった場合、当院は休診となり接種は不可となりますのでご了承ください。

料金

  • 任意接種の方 4,000円(税込み)
  • 定期接種の方 1,500円(流山市に住民票があり、接種当日に65歳以上の方)
    ※心臓や腎臓などに重い障害のある60歳から64歳の方も対象となる場合があります。主治医にご相談ください。
    ※千葉県外からの定期接種希望の方は、申し訳ありませんが接種をお断りさせていただいております。あらかじめご了承ください。
  • 当院は課税事業者ではない為、インボイス制度の登録を行っておりません。
    そのため、インボイス対応の領収書の発行は出来かねますのでご理解のほどお願いします。

当日の持ち物

  • 予診票(下記をご参照ください)
    あらかじめ印刷が難しい方は、クリニック受付に用紙が用意してありますので、その場でのご記入も可能です。
  • 診察券(お持ちであれば)
  • 身分証明証(免許証やマイナンバーカードなど)
  • お薬手帳
  • マスク(院内着用し、お待ちいただくため)

予診票について

下記のリンクからダウンロードし必要事項を記入の上、接種日にご持参をお願いします。印刷は1枚目だけで結構です。
事前に印刷しての記入が難しい方は、接種当日に受付でお渡しする予診票に記入していただきます。

※65歳以上の方は予診票が異なりますのでクリニック受付でお受け取りください。当日ご記入の場合は記入いただいてからの受付となります。
※流山市以外の千葉県内にお住まいで接種を希望の方は、お住まいの市町村にお問い合わせいただき問診票を取り寄せご準備の上、予約をお願いします。

予約方法

下記の予約サイトからお願いします。

※予約取得や取得した予約の変更、キャンセル等はご自身でオンライン予約システムから直接変更していただくことになります。
※お電話や直接のご来院での変更は行っておりません。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
※当日の直前キャンセルはお断りさせて頂いております。あらかじめご了承ください。